HOME > 自宅のお悩み解決策:季節のお悩み > 春のカビ対策に採風機能付きドア
春のカビ対策に採風機能付きドア
どんな解決策がある? |
窓やお風呂など局所的な湿気を取り除く方法については別の記事で改めて解説しますが、今回はお家の広い範囲に対して湿度を調整する効果がある「採風機能付きのドア」をご紹介します。 |
ドアリフォームにかかる日数は? |
ドアのサイズや工法によって異なりますが、現在主流となりつつあるカバー工法を採用した場合、工期は最短1日という短期間で完了するため、リフォームの中では比較的気軽に実施できる部類に入ります。 |
ドアの種類は? |
ドアは大きく分けると2種類の構造に分類することができます。 |
開き戸 |
引き戸 |
ドアリフォームの工法は? |
ドアリフォームは大きく2つの工法に分かれます。順番に見ていきましょう。 |
ドアリフォームの予算について |
予算についてはドアのサイズや工法によって大きく異なります。 |
まとめ |
ドアリフォームは風通しを良くすることで湿気やカビ対策ができるという機能的な側面だけでなく、採光による開放的で明るい空間作りや帰宅時に目にする外観の大きな変化など、気分的にも良い影響が期待できるリフォームです。また、今回の記事では玄関ドアを想定していますが、勝手口をリフォームされる方も多く、玄関ドアと同様の機能・効果を持たせることが可能です。 |
春は気温とともに湿度も上昇する季節です。とくに晩春は梅雨にさしかかるため、カビに悩まされる方も多いのではないでしょうか?
カビは結露を生じやすい窓や玄関、湿度の高いお風呂場、などで繁殖し易い性質を持っています。
また放っておくと繁殖して拡がっていくというやっかいな性質も、、、
カビの発生を防ぐためには湿度を調整することが有効と言えます。
そこで今回はカビ対策に有効なリフォームをご紹介いたします。
玄関扉の施工事例はコチラ
勝手口の施工事例はコチラ